哆啦A夢wiki
Advertisement

本列表列出除了原著漫畫電影動畫電視動畫哆啦A夢七小子系列漫畫非原著大長篇漫畫之外的作品類別的道具,包括百科事典學習漫畫遊戲音樂劇等。目前共收錄120件道具。

漫畫類[]

學習漫畫[]

哆啦A夢學習系列[]

  • ネンドロン

『ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんのかん字じてん ステップ1』

  • 頂上とりかえ機

『ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんのかん字じてん ステップ1』

  • 着がえループ(『ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの体育おもしろ攻略 てつぼう・とびばこができる』)
  • 体操ロボット(同上)
  • シャトル花火(『ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの理科おもしろ攻略 天体(地球・月・太陽・星の動き)がわかる』)
  • 太陽熱バルーン(同上)
  • 天体スクリーン(同上)
  • 無限望遠鏡(同上)
  • 歴史の本はいりこみぐつ
  • 寶石尋找機

村田ヒロシ作画『ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの社会科おもしろ攻略 (6)日本の歴史15人 はじめの一歩はこの人から!』

  • モータローション(『ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの算数おもしろ攻略 改定新版 分数・小数がわかる』)
  • 天才バッヂ(同上)
  • そっくりフードの素(同上)
  • バッテンふで(『ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの算数おもしろ攻略 (1)たしざん・ひきざん(改訂新版)』)
  • 体重の軽くなる薬(『ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの算*数おもしろ攻略 (3)文章題がわかる(改定新版)』)
  • 動物語ほんやくカプセル(『ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの算数おもしろ攻略 (8)続・文章題がわかる』)
  • 記憶再生マシーン(『ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの算数おもしろ攻略 数量関係がわかる』)
  • テレパシイ(同上)
  • 超小型宇宙艇 スペースドラ丸(同上)
  • バーチャル選挙速報セット(『ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの社会おもしろ攻略 (8)政治のしくみがわかる』)
  • なんでもシャベル(『ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本各地の自然とくらし 改定新版』)

哆啦A夢不可思議系列[]

  • おもておもてマシン(『ドラえもん・ふしぎシリーズ (1)ドラえもん うらないのふしぎ』)
  • マジックワッペン(『ドラえもん・ふしぎシリーズ (3)ドラえもん 動物クイズ』)
  • しゅんかん移動マシン(同上)
  • 動物イヤホーン(同上)
  • ムカシテレビ(同上)
  • 犬よせ薬(同上)
  • ヤマアラシズキン(同上)
  • スグデルマシン(同上)
  • ドリームテレビ(同上)
  • スカンクガム(同上)
  • アライグマガム(同上)
  • なぞなぞ手品ぼうし(『ドラえもん・ふしぎシリーズ (4)ドラえもん なぞなぞクイズ』)
  • ノビールパンチグローブ(同上)
  • なぞなぞマイクと目だつライト(同上)
  • クイス(同上)
  • ホンヤク機(『ドラえもん・ふしぎシリーズ (5)ドラえもん 日本のなぞとふしぎ』)

哆啦A夢身體系列[]

  • トレーニングドーム(『ドラえもん・からだシリーズ (3)からだのしくみ』)
  • ボールのような形をしており、その中で遊びながら体を鍛えられる道具。コースは「ランニングマン」(マラソンを基本に全身を刺激する)、「つるつる肌トレーニング」(皮膚をきれいにする)、「骨太人間のっぽさん」(全身の骨を刺激する)、「筋肉パラダイス」(全身の筋肉を鍛える)の4つ。なお、別々のコースのボタンを一斉に押すと、奇妙な世界が広がることになる。
  • アニメ成長記(『ドラえもん・からだシリーズ (5)成長とたん生』)
  • ラク楽ランプ(同上)
  • 栄養補助フード(同上)
  • 看護ロボット カン子さん(『ドラえもん・からだシリーズ (6)栄養と健康』)
  • どこでも診察ドア(『ドラえもん・からだシリーズ (7)からだなんでも相談室』)
  • アドバいす(同上)
  • シュウカン鳥(同上)

ハートバルーン(同上)

哆啦A夢不可思議探險系列[]

  • 桃太郎じるしのキビダンゴ入りオキアミ(『ドラえもんふしぎ探検シリーズ (2)生き物大探検』)
  • 変形カプセル(『ドラえもんふしぎ探検シリーズ (6)からだ大探検』)
  • マグネット・トレイン(『ドラえもんふしぎ探検シリーズ (8)乗り物大探検』)
  • 不思議の国のアリ巣(『ドラえもんふしぎ探検シリーズ (10)世界のふしぎ大探検』)
  • クルー・セーター(『ドラえもんふしぎ探検シリーズ (12)地図大探検』)
  • ポータブル特許庁(『ドラえもんふしぎ探検シリーズ (14)発明発見大探検』)

哆啦A夢驚奇日本的歴史[]

  • 透明人間カプセル(『ドラえもんのびっくり日本の歴史 (1)岩宿遺跡から平城京』)
  • 友だちパスポート(『ドラえもんのびっくり日本の歴史 (2)平安京から堺の町』)
  • なかよしガン(同上)

ドラえもんのなんでもチャレンジ![]

在《小學二年生2003年4月號到2004年3月號、2004年4月號到2005年3月號、以及2005年4月號至2006年3月號連載的學習體驗慢畫。2003年度連載分は『小学二年生』2004年10月号付録、2004年度連載分は『小学二年生』2005年12月号付録として、ともに『ドラえもんのなんでもチャレンジ! スペシャル』という題で冊子にまとめられている。2005年度連載分は冊子にまとめられていない。

サブタイトルは雑誌掲載時は「――の巻」という形式だが、冊子収録時は末尾の「の巻」がなく、また冊子収録時に改題されることもある。そのため、冊子収録作品のサブタイトルはここでは冊子での表記を採用する。

  • 巨大紙飛行紙(「紙飛行機を作ろう」(『小学二年生』2003年4月号掲載))
  • 迷シーンカチンコ(「迷信・言い伝えのうそ・ほんと」(『小学二年生』2003年5月号掲載))
  • 拡画器(「きみにも巨大絵がかける!!」(『小学二年生』2003年6月号掲載))
  • 空中マジック(同上)
  • 忍者スーツ(「のび太、忍者になる」(『小学二年生』2003年7月号掲載))
  • 巨大超強力じしゃく(「プニュプニュ! 手作りスライム」(『小学二年生』2003年9月号掲載))
  • 暗号かいどくロボット(「九九かめんあらわる」(『小学二年生』2003年10月号掲載))

バイバインのききめをなくす薬(同上)

  • しゅんかん入れかえ機(「との様って大へん!」(『小学二年生』2003年11月号掲載))
  • 立体コピーカメラ(「ライト兄弟物語」(『小学二年生』2003年12月号掲載))
  • 大感動手紙セット(「かんたんメッセージカード」(『小学二年生』2004年3月号掲載))
  • プロフェッショなるボックス(「おとなになったら何になる?」(『小学二年生』2004年4月号掲載))
  • そっくりペン(「おとなになったら何になる?」(『小学二年生』2004年4月号掲載))
  • かぞえかたたたき(「数え方のいろいろ」(『小学二年生』2004年5月号掲載))
  • マナーベル(「マナーはおまかせ」(『小学二年生』2004年6月号掲載))
  • 花火製造カメラ(「花火のいろいろ」(『小学二年生』2004年7月号掲載))
  • スケスケライト(「だれでも天才になれる方法」(『小学二年生』2004年11月号掲載))

火事場のバカ力ろうそく(同上)

  • ダジャレグラス(「おせち料理のひみつ」(『小学二年生』2005年1月号掲載))
  • 楽器ナール(「めずらしい楽器でえんそうしよう」(『小学二年生』2005年3月号掲載))

百科、事典系[]

  • ロボットくみたて機(《哆啦A夢百科》之〈哆啦A夢秘密百科〉)
  • カラー分解機(同上)
  • テストさいてん機(同上)
  • 夢見テレビ(《哆啦A夢百科》〈ドラえもんディスクジョッキー〉)
  • ASI NOBASI KI(同上)
  • もしもテレビ(同上)
  • 秘密のぞ機(《哆啦A夢百科》〈通知表大公開〉)
  • 自己改造組合(自己改造セット)(《哆啦A夢百科》〈哆啦A夢回未來都市〉)
  • マイナス一次元剤(《哆啦A夢百科》〈四次元口袋的大秘密〉)
  • スーパーじょう(《哆啦A夢秘密全百科》,收錄於《電視君1980年6月號)
  • イメージワッペン(《最新哆啦A夢秘密百科》,於1998年3月發行))
  • 反重力油漆(反重力ペンキ)(《決定版哆啦A夢大事典》)
  • 拳擊手套(ジャンケン手ぶくろ)(同上)

攻略漫畫[]

  • アンミンマクラ

枕型的道具。道具作用不確定、根據描寫應該是使用的人容易入睡的道具。(高谷健二作畫)[1]

  • 特別耳塞(特別耳せん)

耳栓型的道具。これを耳にはめると、どんなひどい音も最高の音楽に変えるという。ひどい歌で知られるジャイアンの歌にも効果を発揮する。(高谷健二作畫)[2]

  • 脫出火箭(脱出ロケット)

体の下半身がすっぽり収まる小型ロケット。星から脱出する際に使用する。(高谷健二作畫)[2]

その他[]

ミニドラミ ドラミを象った小型ロボット。大きさはミニドラに近く、所持するひみつ道具はミニドラと同様に小さい。「ミーミー」などとしかしゃべることができない。[3]

動畫類[]

  • 任意地圖(『ドラえもん夢気球スペシャル 自然はボクらの運動場』(1989年1月6日放送)、『ドラえもん夢気球スペシャル 自然はボクらの冒険心』(1989年4月7日播出))
  • 實物噴霧(実物スプレー)(《哆啦A夢名作劇場 一休和尚》,1993年7月30日播出)
  • 看點電視(『水曜特バン! ドラえもん15周年 ボクの感謝の90分! 夢の四次元バラエティー』(1993年9月2日放送))
  • 未來筆記本(未来ノート)(《大雄與未來筆記本》(ドラえもん のび太と未来ノート』(1994年作))
  • 便攜式時空轉換器(携帯用時空間取り替え機)(同上)

遊戲[]

  • パタパタウチワ(《哆啦A夢 大雄的時光機大冒險》)
  • 元氣糖(元気キャンディ)(《哆啦A夢》)
  • 連射ドリンク(同上)
  • ファイトこづち(《哆啦A夢 吉格尊比的逆襲》)
  • ドロンパ(同上)
  • 幻覚シャットアウトアンブレラ(《哆啦A夢 友情傳說哆啦A夢七小子
  • 探し物は何ですか巻き物(同上)
  • シャワー雲(同上)
  • 空とぶタタミ(同上)
  • 能力いただきリング(同上)
  • ペタリバンド(同上)
  • ミケネコヘルメット(同上)
  • はこにわカート(《哆啦A夢卡片》)
  • ハイパー空気砲(《哆啦A夢3 大雄的城鎮SOS!》)
  • 複製槍;レプリガン(《哆啦A夢 大雄的恐龍2006 DS》、《哆啦A夢Wii秘密道具王決定戰
  • 立体すごろくメーカー(《哆啦A夢Wii秘密道具王決定戰》

音樂劇[]

  • サカナッパ(『ドラえもんのたから島たんけん』(1981年公演))[4]

食べると魚のように水中でも呼吸ができる菜っ葉。

  • スガタガキエル錠(同上)

姿を消すことができる。

  • ニタッチャー(同上)

海水を蒸発させることができる。

  • ヘンシンバシラ(同上)

電柱のような丸太棒状の道具。これを握った者は他の姿に変身することができる。

展覽[]

使用資料[]

Advertisement